Blog
最新のお知らせ
2018年12月20日 : 今年も試験合格しました!

お久しぶりです。
ご報告です。
今月16日に、オリーブオイルマスターソムリエ資格の更新試験に合格しました!
ホッと一安心です。
来年12月まで、マスターソムリエ名乗れます。
マスターソムリエは、毎年、資格更新試験があるので気が抜けません。
今日は、夕方から、東京の京橋にあるオリーブオイルソムリエ協会で、1時間だけですがオリーブオイルのテイスティング講座を受けました。

ポルトガルのエキストラバージンオリーブオイル3種類のテイスティング。
海に面したポルトガル。
ハーブ🌿のクミン、ミント、トロピカルフルーツ、そして柑橘系の香りアロマが特徴的なポルトガルのオリーブオイル。
魚介類に合わせたいポルトガルのオリーブオイル。
来年、ポルトガルのオリーブオイルも、うちで販売しようと思いました。
2018年11月11日 : 健康オムレツの作り方

しばらくぶりの投稿です!
皆さま、ご無沙汰してしまい大変申し訳ございません。
今年の夏よりチュニジア🇹🇳から輸入を始めました、SAFIRの『バジルフレーバーオリーブオイル』と『ドライトマトのマリネ』。
美味しい食べ方のご紹介です!
すごく下手くそ💦💦😅ですが、写真はお気になさらずに💦💦💦
材料(2~3人分)…
☆ドライトマトのマリネ 3~4枚
☆ツナ缶 小1個 (油は捨てます)
☆エリンギ 大1個
☆玉ねぎ 中1/2個
♧ガーリックBKペッパーソルト 適量
★たまご 3~4個
♡バジルオリーブオイル 大さじ2杯半 程
作り方は、
① フライパンにバジルオリーブオイルを入れて、☆の材料を切ったものを炒めます。
ガーリックBKペッパーソルトで味付けします。
✨ドライトマトのマリネは、みじん 切りにした方がコクがでます✨
② たまごをかき混ぜたものをフライパンへ入れて、形を整えます。
半熟くらいが美味しいデス!
以上❣
簡単、時短、美味しい、健康オムレツです。
因みに、ガーリックBKペッパーソルトですが、M&m Olive63オリジナルです。

現在、試験販売中❣
1瓶 30g 1200円です。
ご希望の方は、お問合せからご連絡くださいませ。
2018年7月10日 : バジルフレーバーオリーブオイル

初めてのオリーブオイル輸入で、何かと苦戦しております?♀?
チュニジア共和国??の香り高いバジルフレーバーオリーブオイルに出逢ったのは、今年の3月でした。
どうしてもこのオイルを輸入して皆さんに食べていただきたい?
と、
不安で一杯の、オリーブオイル輸入を決断しました。
何故、不安で一杯かと申しますと、
3年前にスペイン??からオリーブオイルを輸入しようとしていたのですが、私の知識の無さ故に失敗をしてしまうところでした。
と、いう経験をしてしまったもので、
輸入=不可能 という意識が私の中に潜在してしまったのです。
でも遂に、前に進む時がやって来ました!
とても美味しいバジルフレーバーオリーブオイル。

ところが、チュニジア共和国??にエージェントを置いている業者さんがなかなか見つからず、日数はドンドン過ぎていきました。
紆余曲折を経て、やっと日本??にオイルともう一つの輸入品である『ドライトマトのマリネ』が到着しました!

天候不良のため、ホームページのオンラインショップでの発売が4日ほど遅れる事をお詫び致します。
もう数日お待ちくださいませ?♀?♀?♀
2018年4月2日 : 久しぶりのオリーブオイル講座の受講

約10ヶ月振りに、日本オリーブオイルソムリエ協会の多田理事長の講座を受講しました。
マスターテイスターへの挑戦『欠陥風味マスター講座』です。
講座の中では、特にツラくて難しい講座。 でも、とても重要な講座です。
日本では、ここ数年オリーブオイルの需要が増えてきました。
なので、消費者の皆さまは本物のエキストラバージンオリーブオイルの風味をご存知ない方の方が圧倒的に多いんです。
エキストラバージンオリーブオイルだと信じて買った物がニセモノでも、それを食べて不味くても、『これがEXVOOか……不味いけど健康に凄く良いらしいから我慢して食べよう💦💦』と。
でも、不味いものは長続きしません。
それどころか、
食べると胸やけはするし、お腹が下るし、ゲップは止まらないし💦💦
それは、本物のエキストラバージンオリーブオイルではありません☝
では、どこで買えばいいのか??
どれを買えばいいのか??
私のお店で販売しているオリーブオイルを買ってください!!

ほぼ規制の無いと言っても過言ではないエキストラバージンオリーブオイル。
私たち、勉強をしているオリーブオイルソムリエは、『欠陥風味』のオリーブオイル(のような物も含む)の各欠陥の種類の風味を覚えて、消費者の皆さまのお手元へ安心安全なエキストラバージンオリーブオイルが届くよう啓蒙活動をしております。
本物を食べないと、皆さまが期待されている健康効果がありません。
それどころか、体調不良を引き起こす原因になるとも言われています。
詳しくは、私、オリーブオイルマスターソムリエの森美香までお尋ねくださいませ。
2017年12月28日 : マスターソムリエになりました。

12月11日、オリーブオイルマスターソムリエのディプロマを戴きました。
昨年の12月のリングテストにて、テイスティングのマスターソムリエ合格点数をクリアしていたのですが、理事長の口頭試問を受けるタイミングがなく、そのままになっていました。
今年の12月中に口頭試問をクリアしないと、テイスティングの合格が流れてしまうという事だったので、全く自信はなかったのですが、博多でのジュニアソムリエ講座で理事長が博多へいらっしゃる機会に、受けることにしました。
試験までの3日間、ソムリエとマスターソムリエの昔の電話帳のような厚さの教科書を引っ張りだして、夜、集中できる時間に読みました。
全く忘れているだろうと思っていた教科書の内容でしたが、読み進んでいくと頭の中で灯りがついたように『そうだった!そうだった!!』と思い出すことができました。
マスターソムリエ講座は、すごく興味のある事の勉強だったので、予習と授業と復習で内容を腹に落とし込む事ができていたのだと思います。
理事長からの口頭試問は、2冊の分厚い教科書の中でも『え~~ッ👀💦💦 それ質問しますか~😱😱😱』的な内容でした💦💦

無事に来年の12月までに、オリーブオイルマスターソムリエを名乗ることができます。
来年12月には、また資格更新のテイスティング試験を受けて合格しないと、マスターソムリエは名乗れません。
マスターソムリエの資格を持って、正確なオリーブオイルの情報を広めていきます❣
あまりに、メディア等のオリーブオイルの情報の不正確さに驚きます😱💦
口に入れる油です。
五大栄養素の1つです。
身体にとって、『良』にも『悪』にもなります。
一度、私のオリーブオイルレッスン、参加してみてください❣