风味茶
2017年11月13日
土曜日と日曜日の2回、ハウステンボス町のホテルオークラJR HTBの広場で開催されて『TEA Plus Market』という全国お茶まつりに行ってきました。
お目当ては、ステファン ダントン氏のワークショップ。
ダントン氏の日本茶愛、日本茶に対する自由で縛られない、そして固定観念を良い意味で気にしない発想。
目からウロコの講座でした。
私は、
ほうじ茶に黒蜜のエッセンスを入れて作りました。
ほうじ茶の芳ばしい香りと黒蜜の芳ばしさが合うと思ったからです。
オレンジピールは先生が入れてくれました。
ダントン先生からもこのブレンド褒められました。
嬉しい。
緑茶やほうじ茶の香りをかいでいると、オリーブオイルにもこんな香りのオイルがあるなぁと。
今回みたいにじっくりと緑茶やほうじ茶の香りをかぐ事はなかったので、良かったです。
香りの記憶を引出しに入れることができました。
そして、何より、
リフレッシュになって、
日本茶のブレンドにとりつかれてしまった、ダントン氏のワークショップでした。